2020桜開花予想が発表された!
つい先日新年が明けたと思ったら、もう春の便りが届き始めるようです。
最新の桜開花予想はこちら(2019.2月28日発表)
2020年の桜の開花予想が気象気象株式会社から発表になりました。
東京エリアは3月21日のようです。
今年は21日は土曜日ですが、1週間経った次の週末28㈯、29㈰あたりがお花見のピークでしょうか。
楽しみですね。
毎年お花見の時期に出かける方は大勢いらっしゃると思いますが、
本日は私個人的にお気に入りの穴場的名所(神奈川・横浜市に住んでいるのでそのご近所)を2か所ご紹介します。
新型コロナウイルス肺炎予防もマスクでしっかりと行ってお出かけください!
東京くらいでしたら充分日帰りで楽しめる距離ですのでぜひご検討ください
横浜のおすすめお花見スポット
県立三ッ池公園
神奈川県横浜市鶴見区にある県立三ッ池公園
名前の通り大きな池が三つあり園内は桜を中心としてたくさんの木々が生育されています。日本の「さくら100選」にも選出されているほか、テニスコート・プール・アスレチック(ジャンボ滑り台は大人でも楽しい。段ボールをお尻に敷いて滑り降ります)を備えられています。
持ち物は極力少なく歩きやすい靴で参戦することをお勧めします。
園内はジョギングコースにもなっていますが意外とアップダウンがあり歩いて一周するだけでもいい運動に。
お花見のシーズンは沢山の見物客で賑わっていてそこかしこで宴会をやってますが、見渡す限りに桜が満開なのでレジャーシートを敷いてお弁当食べる場所取りに困ることはないでしょう。
屋台・売店は充実。そしてトイレもしっかりと準備されています。
お車の方は周辺の道路渋滞など混雑を覚悟して行ったほうがよいです。春のお花見シーズンは臨時駐車場も開放されますので駐車スペースは大丈夫。
↓園内の様子はこんな感じ
大岡川プロムナード
京急日ノ出町駅~弘明寺・上大岡駅にかけて京急線の線路と並走するように流れている大岡川の両サイドを見事に埋め尽くすほどたくさんの桜が満開に咲いている様子は必見です。
シーズン中夜間はボンボリでライトアップされるので昼間だけでなく夜桜見物も楽しめます
大岡川プロムナードへのアクセスは次の各駅が便利♪
京浜急行なら 弘明寺・井土ヶ谷・南太田、黄金町駅
市営地下鉄なら 弘明寺・蒔田・吉野町・阪東橋駅
京急の駅を降りてすぐなのでアクセス良好。現地では車よりも機敏に動けるでしょう。お酒も飲めますし←
静かに流れる川の両脇に満開の桜ーとってもインスタ映え。
↓弘明寺ー上大岡エリアはこんな感じ
現在の私の心境
🌸待ち遠しいです!🌸